優しさのオーガニックランチ。大阪・難波『有機茶寮bySOLVIV』 続きを読む 0 261 4 大阪グルメリポート 2020年11月17日 4 最小読み取りこだわりいっぱい、セルフスタイルの玄米カフェ、有機茶寮。有機茶寮のコンセプトは“Slow,but fast.”。意味は、遅いけど早い。矛盾しているような言葉ですが、美味しくて身体に優しいメニューの数々を楽しめます。 バランス定食と、しょうが焼き定食。ご覧ください~この野菜の量!どれをとっても野菜野菜… 難波
今日の気分はこってり味噌ラーメン。大阪・難波『味噌物語 麺乃國+』 続きを読む 0 269 4 大阪グルメリポート 2020年11月16日 4 最小読み取り株式会社國丸+が運営する、麺乃國+。 ホームページには、「「味噌は日本人の宝物」「味噌ラーメンは健康食」そうか、味がいいだけじゃ”うまい”なんて言えない。身体によい、そして安心できること。そんな一杯を作ろうって。そんなうちの味噌ラーメン。今日も自信と誇りを持ってお出しします。… 難波
辻農園直送のワンプレートランチ。天王寺『ソライロテラス』 続きを読む 0 235 4 大阪グルメリポート 2020年11月15日 4 最小読み取り大阪天王寺の駅前、あべのキューズモールにあるソライロテラス。話題の辻野農園直送バーニャカウダが人気で、ゆったりカフェ&ランチにビアガーデンもあり、夜にはまた雰囲気の変わる、人気のお店です。天井が高くて開放感があり、光が差し込む明るい店内で、ランチにはサラダバーもついています。 たっぷりトマトソースの… 天王寺
甘辛トンポーロー冷麺をランチで堪能。奈良・生駒『かしき屋福茂千』 続きを読む 0 223 4 大阪グルメリポート 2020年11月14日 4 最小読み取り奈良県生駒市、ならやま大通りにある韓国料理店、かしき屋福茂千。辛いものは苦手だけど韓国料理が好きだというワガママな私が、何度か足を運んでいるお気に入りのお店です。「幾千もの幸福が、皆様に茂りますことを…。」とホームページに書かれています。店名の由来はこの想いから来ているんですね。 水餃子と冬瓜のスー… 奈良県
こだわりの焼き立てパンと癒し空間。奈良・学園前『サンマルク』 続きを読む 0 223 3 大阪グルメリポート 2020年11月13日 3 最小読み取り焼き立てにこだわったパンが食べ放題のベーカリーレストラン、サンマルク。「ホテル並みのホスピタリティ溢れるサービスを提供しております。」と豪語しているだけあって、お店の雰囲気や店員さんの接客も、高級感があって凛としていて、ゆったり落ち着ける空間です。運がよければピアノの生演奏が聞けたりもするので、嬉し… 奈良県
ワンランク上の特別なコーヒー。奈良・富雄『ロクメイコーヒー』 続きを読む 0 227 4 大阪グルメリポート 2020年11月12日 4 最小読み取り奈良市富雄にある、自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店のロクメイコーヒー。店内は天井が高く、外』からの光も差し込んで、明るい雰囲気。大きなコーヒーの焙煎機まであって、専門店の風格があります。 スペシャルティコーヒーと一般的なコーヒーとの大きな違いは香りと味にあります。苦いという印象の強いコーヒーです… 奈良県
オフィス街のイタリアン。淀屋橋『Ristorante Orobianco』 続きを読む 0 227 4 大阪グルメリポート 2020年11月11日 4 最小読み取り大阪の淀屋橋、オフィス街の一角にある、リストランテ オロビアンコ。イタリアのファッションブランド「Orobianco」とコラボレーションしたレストランで、Orobiancoの世界観と迎賓館を思わせる気品、高級感溢れる空間は、まさに大人の隠れ家です。初めて訪れた際にいただいたランチコースをご紹介します… 淀屋橋・北浜
ランチのオムハヤシやビーンカレーがイケる。奈良・富雄『エムズキッチン』 続きを読む 0 308 4 大阪グルメリポート 2020年11月10日 4 最小読み取り奈良市、富雄の駅前にあるデリカフェ、エムズキッチン。こじんまりとした素朴な造りのお店で、広くはないのですが落ち着ける雰囲気です。手作りのお惣菜やケーキなどが人気で、テイクアウトで利用する人も多いそう。 オムハヤシのランチセット。メインとおかずが二品選べて、ドリンクもついているランチセットです。ドリン… 奈良県
バランスのいいお洒落なケーキ屋さん。東大阪・長田『ルジャンドル』 続きを読む 0 334 13 大阪グルメリポート 2020年11月9日 13 最小読み取り東大阪市、長田にあるケーキ屋さん、ルジャンドル。看板には「ties sweets」と掲げられていて、どんな意味だろう?と思って調べてみると、ties(タイズ)とは”絆”(きずな)という意味で、人情あるこの街にちなんで、ルジャンドルのお菓子の総称となったそうです。何気なく見てい… 長田